JP
EN
EVENT
イベント
2021.01.27
NEW
2月イベント
当機構では2月に主催イベントを1つ、共催イベントを1つ予定しています。皆様の御参加お待ちしております。
NEWS
ニュース
2020.12.22
シンポジウム「感染症と生きる~コロナから学ぶ持続可能な社会とは~」の動画公開は終了致しました。
2020.12.16
TOPICS
2020.12.16 「The 4th Asian Natural Product Conference -bridge between Asia and Africa-」を実施しました。(資源循環クラスター)
2020.11.26
TOPICS
アジア・オセアニア研究教育機構/持続可能な社会のための決断科学センターイベント「日韓シンポジウムー参加型まちづくりと伝染病」を開催しました。(都市クラスター)
2020.10.31
TOPICS
2020.10.31 研究会「遠隔でつくる人文社会学知」を開催いたしました。(文化変動クラスター共催)
2020.10.08
TOPICS
2020.10.8 「The 3rd Asian Natural Product Conference」を実施しました。(資源循環クラスター)
2020.09.11
TOPICS
2020.9.11 九州大学ベトナム同窓会設立記念 九州-ベトナム連携セミナーにて当機構の紹介を行いました。
2020.09.11
TOPICS
2020.9.11 医療・健康クラスター/PHCモジュールメンバーによる九州大学・アジアウィーク2020イベント 「コロナ禍におけるポータブルヘルスクリニック(PHC)遠隔予防医療サービスに関するオンライン・セミナー」
2020.09.04
TOPICS
「The 2nd Asian Natural Product Conference」を実施しました。(資源循環クラスター)
2020.09.03
TOPICS
2020.9.2-3 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構シンポジウム2020 ~感染症と生きる:コロナから学ぶ持続可能な社会とは~ を開催
2020.09.03
【謝辞】《9/2(水)・9/3(木)開催》Q-AOSシンポジウム「感染症と生きる:コロナから学ぶ持続可能な社会とは」
2020.06.15
TOPICS
[参加報告]国立台湾大学とのオンライン研究交流会「The 2nd NTU-KYUSHU COLLOQUIUM」に参加しました(医療・健康クラスター、都市クラスター、文化変動クラスター)
2020.05.21
TOPICS
[開催報告]The 1st Asian Natural Product Conferenceを行いました(資源循環クラスター)
2020.05.20
TOPICS
[開催報告]国立台湾大学との第2回遠隔カンファレンス「Towards controlling of COVID-19 pandemic」を行いました(医療・健康クラスター)
2020.03.18
TOPICS
[開催報告]国立台湾大学と九州大学の遠隔カンファレンス「COVID-19への取組み」を行いました(医療・健康クラスター)
2020.01.29
TOPICS
[研究成果]リタイヤメントを再検討する― エイジング・モジュール(医療健康クラスター)、クレディ・スイス銀行研究所の国際研究「Rethinking Retirement」に貢献
2020.01.25
TOPICS
[開催報告]セミナー「SDGsとビジネスの可能性ー地域からの視点」を開催しました(文化変動クラスター)
2020.01.24
TOPICS
[開催報告]シンポジウム「情報ガバナンスと文理融合教育の課題」を開催しました(文化変動クラスター)
2019.12.20
TOPICS
[開催報告]「Urban Thinkers Campus Forum」を行いました(共催・都市クラスター)
2019.12.17
TOPICS
[開催報告] 国立台湾大学との研究交流会「NTU-KYUSHU COLLOQUIUM」に参加しました(文化変動クラスター、都市クラスター、医療・健康クラスター)
2019.11.21
TOPICS
[開催報告]第3回ヘルスケア、SDGs、ソーシャルビジネス国際学会にて特別セッションを行いました(共催/医療・健康クラスター)
2019.11.04
[開催報告] The 12th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Coutriesを開催しました(共催・都市クラスター)
2019.10.28
TOPICS
[開催報告]第11回アジア・オセアニア地域学術総会(国際老年学会)にて研究指導プログラムを提供(医療・健康クラスター、エイジング・モジュール)
2019.09.11
TOPICS
[開催報告] 九州大学講演会「アジアの今を知る」を行いました。(生存基盤環境クラスター/セキュリティー・防災クラスター)
2019.08.09
TOPICS
[開催報告] Urban Thinkers Campus / Sustainable Design Camp 発表会を行いました(都市クラスター)
2019.07.12
TOPICS
[開催報告] アジア・オセアニア研究教育機構 キックオフシンポジウム ~アジア・オセアニアから世界を拓く SDGs そして、その先へ~ を開催しました。
2019.06.14
WEBサイトを公開しました。
2019.05.09
TOPICS
アジア・オセアニア研究教育機構発足式を開催しました
2019.04.01
アジア・オセアニア研究教育機構を創設しました。
PAMPHLET
パンフレット
Page
Top