三島 達也 助教 生存基盤環境クラスター - 専門 - 昆虫学、栄養生理、腸内細菌 略歴 1987年神奈川県出身。2010年日本大学生物資源科学部森林資源科学科卒業、2012年同大学院生物資源科学研究科生物資源生産科学専攻博士前期課程修了、2016年九州大学大学院比較社会文化学府国際社会文化専攻博士後期課程修了、博士(理学)。日本大学生物資源科学部研究員、九州大学大学院比較社会文化研究院学術研究員などを経て、2022年4月より同研究院助教。 研究の概要 暖温帯において主たる木材分解者であるコガネムシ上科甲虫類を対象に、餌の化学分析、甲虫類の餌に対する消化酵素の活性や腸内の微生物叢(特に細菌叢)等の研究を行っている。これらの研究を通して、甲虫類の栄養摂取様式に加えて甲虫類や腸内共生微生物が木材分解や森林生態系の炭素・窒素循環に対してどのような役割を担っているのかを解明したいと考えている。 また近年では、木材バイオマスの有効利用を目指すための基礎研究として甲虫類の腸内細菌叢と機能についても研究を行っている。 関係するアジア・オセアニアの国々 日本、韓国、台湾、カンボジア、タイ、インドネシア、マレーシア 所属学会・委員会活動など 日本昆虫学会 日本甲虫学会 コガネムシ研究会 メッセージ 人が持続的に森林の生態系サービスを利用し続けるためには、その地域に生息している森林棲息性生物の生物多様性の理解と保全を考慮する必要があると考えています。私は食材性コガネムシ上科甲虫類が木材分解や生態系サービスの基盤となる栄養塩などの物質循環に対してどのような役割を担っているのかについて特に興味を持ち研究活動を行っています。 リンク・個人ページ・ビデオ等 https://researchmap.jp/tatsuya_mishima (外部リンク) 主要業績 1 Mishima, T., Hosoya, T., Araya, K. & Kon, M. (2019): The white rotten log: A new microhabitat of Ceracupes arrowi (Coleoptera, Passalidae) observed in Taiwan. Elytra, Tokyo, New Series, 9(1): 41-45. 2 三島達也・土肥聖和(2019): 九重連山・前岳におけるツノクロツヤムシの記録. 鰓角通信,(38): 55-56. 3 三島達也(2018): 佐賀県鳥栖市九千部山におけるオニクワガタ名義タイプ亜種の記録. 鰓角通信,(36): 44. 4 三島達也(2018): クワガタムシの幼虫の栄養生理学-エネルギー源と窒素源獲得方法の解明-. 生物の科学 遺伝,72(4): 354-359. 5 三島達也・田中良尚・荒谷邦雄(2017): カブトムシ久米島亜種Trypoxylus dichotomus inchachinaの幼虫の生態に関する知見. Pulex, (96): 730-732. 5 三島達也(2017): クワガタムシ、カブトムシの栄養生理. 豊橋市自然史博物館, 豊橋市: 39-56. 7 三島達也・石綿深志・小田切顕一(2016): マダラクワガタAesalus asiaticus asiaticusを宮崎県日南市の照葉樹林帯で採集. Pulex, (95): 691-693. 8 Mishima, T. & Araya, K. (2016): Are the larvae of stag beetles xylophagous or mycophagous? -Analysis of polysaccharide digestive enzymatic systems of the larvae of Dorcus rectus-. Kogane, (18): 94-100. 9 Mishima, T., Wada, N., Iwata, R., Anzai, H., Hosoya, T. & Araya, K. (2016): Super-protective child rearing by Japanese bess beetle, Cylindrocaulus patalis: Adults provide their larvae with chewed and predigested wood. Insects, 7: 18. 10 Araya, K., Mishima, T. & Kon, M. (2013): Passalid beetles (Coleoptera, Passalidae) collected from Phnom Bokor National Park in southern Cambodia, with a new record of Leptaulax pacholatkoi Iwase from Cambodia. Kogane, (14): 143-147. 11 荒谷邦雄・三島達也(2012): ボルネオのクワガタムシ・クロツヤムシ相の概観. 昆虫と自然, 47(7): 11-14. 一覧へ戻る