アジアのゼロ・エミッション持続循環型環境都市を牽引する人材育成・協働教育プログラム 2023年5月18日 プロジェクトの概要: 大学院人間環境学府都市共生デザイン専攻と空間システム専攻は、2021年度より、大学の世界展開力強化事業の採択を受け、「アジアのゼロ・エミッション持続循環型環境都市を牽引する人材育成・協働教育プログラム」を実施しています。 急激な成長都市を抱えるアジア諸国では、都市・建築環境の悪化が国境を跨ぐ国際的な問題となっているため、脱炭素などの持続循環型社会に向けて、省エネルギー・省資源等の大きな構造改革が求められています。本事業では、九州大学が拠点となり、同済大学・釜山大学・シンガポール国立大学と4大学コンソーシアムを形成して国際協働教育を推進し、都市・建築の環境保全に関する広範な技術や方策を理解して、それらを適切に実践できる高度専門人材(研究者および技術者)の育成に取り組んでいます。 ウェブサイトリンク: http://suae-casia.arch.kyushu-u.ac.jp/jp/tops プロジェクト一覧へ戻る