開催予定・開催中のイベント ASOCオンライン国際学生会議 2023開催日:2023年11月17日 11:00 ~ 2023年11月18日 18:40ASOCオンライン国際学生会議は、学部生・大学院生を対象としたオンラインカンファレンスです。 この会議の目的は、アジアの学生が自分の研究テーマを発表し、アジアの仲間とのコミュニケーションやコラボレーションを行うことです。また、アメリカやヨーロッパの学生による、アジアとの比較の観点からの関連発表も歓迎します。このように、アジアの大学に所属する研究者や学生、アジア研究を志す人たちが一堂に会し、アジアの課題や調和について議論します。 日時: 2023年11月17日 11:00 ~ 2023年11月18日 18:40 場所: Zoomによるオンライン 入場: 無料 ※このフォームを提出した後にZoomのURLをお送りいたします。 ※このセミナーは英語で開催されます。詳細を見る申し込む九州大学人社系協働研究・教育コモンズ オムニバスセッション 知の形成史 第8回開催日:2023年10月04日 14:50 ~ 16:20人社系協働研究・教育コモンズ(※)では第21弾企画としてオムニバスセッション「知の形成史」第8回を下記のとおり開催いたしますので、ぜひご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ※人文社会科学系4部局「人文科学研究院」「人間環境学研究院」「法学研究院」「経済学研究院」は、教育活動及び研究活動における連携を企画し管理運営していくために「人社系協働研究・教育コモンズ」を設けて活動しています。詳細を見る申し込むイノベーションユース Season 2 (2023年度)開催日:2023年8月01日 ~ 2023年9月30日 イノベーションユースは 10 代の研究マインドを応援する育成型プロジェクトです。プロジェクトの目的は優れた研究成果や優秀な人材を見出すことではなく、参加者がそれぞれの研究を通して学び成長していくことにあります。参加者は自らの問題意識や課題感に基づいて研究に取り組み、研究者や実業家などからなるメンターのアドバイスを受けながら、ファイナルラウンド(最終発表)に向けて研究を進めていきます。既に研究に取り組んでいる方はもちろんのこと、探求したいテーマや課題解決のアイデアをお持ちの方も歓迎します。 日本科学振興協会(JAAS)の主催イベントで、九州大学アジアオセアニア研究教育機構(QAOS)文化変動クラスターも共催してます!詳細を見る申し込むグローバルガバナンス・セミナー2023開催日:2023年4月29日 13:00 ~ 2024年3月02日 14:30グローバルガバナンス・セミナーは、九州大学・東洋大学・ソウル国立大学による連続セミナー・シリーズです。このセミナーは英語+オンライン(Zoom)で実施されます。どなたでもご参加いただけますので、ご自由にご参加ください。詳細を見る 終了した今年度のイベント 前年度以前のイベントはこちらから 開催日:2023年9月22日 14:30 ~ 17:30九州大学人社系協働研究・教育コモンズ企画・九州大学法文学部創立100周年記念事業プレ企画 ブックラウンチ『都市で故郷を編む』を囲んで―沖縄・シマの近現代と社会心理学的フィールドワーク開催日:2023年9月08日 13:00 ~ 14:30第6回ASOCセミナー:マレーシアにおける人身取引(2023.9.8)開催日:2023年8月25日 13:00 ~ 14:30第5回ASOCセミナー:アジアにおけるワクチンの公平性、透明性、説明責任(2023.8.25)開催日:2023年8月02日 12:30 ~ 14:00第4回ASOCセミナー:ビルマ化と仏教化(2023. 8.2)開催日:2023年7月31日 10:00 ~ 11:30グローバルガバナンス・セミナー: 配置か統合か?(2023.7.31)開催日:2023年7月28日 10:00 ~ 11:30第3回ASOCセミナー:移民保護と人権(2023.7.28)開催日:2023年6月30日 13:00 ~ 14:30第2回ASOCセミナー:ESG投資の進化(2023.6.30)開催日:2023年6月30日 第15回アジア天然物会議 (ANPC)開催日:2023年5月20日 09:30 ~ 2023年5月21日 17:30Kyushu Debate Exchange (QDE)開催日:2023年5月13日 12:00 ~ 13:30第1回ASOCセミナー:健康と社会保障システムのリテラシー(2023.5.13)開催日:2023年4月29日 13:00 ~ 14:30第1回グローバルガバナンス・セミナー開催日:2023年4月08日 13:30 ~ 15:30国際シンポジウム「韓国の大学入試における公平性」