開催予定・開催中のイベント 第83回Q-AOSブラウンバッグセミナー「グリーンウォッシュとコンピテンス・グリーンウォッシュが持続可能な金融とESG投資に与える影響」開催日:2023年2月08日 12:10 ~ 12:50九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では「Brown Bag Seminar Series」を毎週水曜日のランチタイムに開催いたします。本学のアジア・オセアニア地域やSDGsに関連する最新の研究活動を多くの方に知っていただき、異分野研究ネットワークや交流やきっかけの場を提供できればと思います。どなたでも気軽に御参加いただける内容となっております。途中参加、途中退室もOKです。皆様の御参加をお待ちしております。詳細を見る申し込む 終了した今年度のイベント 前年度以前のイベントはこちらから 開催日:2023年2月01日 12:10 ~ 12:50第82回Q-AOSブラウンバッグセミナー「研究成果の事業化にむけたOIPの取組みの紹介」開催日:2023年1月25日 12:10 ~ 12:50第81回Q-AOSブラウンバッグセミナー「高分子界面の学理構築と社会実装への展開」開催日:2023年1月18日 12:10 ~ 12:50第80回Q-AOSブラウンバッグセミナー「SDGsで言語教育:CLILアプローチの国際共修への有効性」開催日:2023年1月11日 12:10 ~ 12:50第79回Q-AOSブラウンバッグセミナー「RNAを標的とする低分子開発〜RNA機能を操る分子ツール創成とRNA標的創薬を目指して〜」開催日:2022年12月21日 12:10 ~ 12:50第78回Q-AOSブラウンバッグセミナー「超清潔社会で急増する慢性炎症生疾患を標的とする免疫制御技術」開催日:2022年12月14日 12:10 ~ 12:50第77回Q-AOSブラウンバッグセミナー「東日本大震災における災害弱者の心理社会的影響: 障害の社会モデルとインクルーシブ社会」開催日:2022年12月07日 12:10 ~ 12:50第76回Q-AOSブラウンバッグセミナー「生体リズムと時間治療」開催日:2022年11月30日 12:10 ~ 12:50第75回Q-AOSブラウンバッグセミナー「人とロボットが共生する社会を目指して」開催日:2022年11月16日 12:10 ~ 12:50第74回Q-AOSブラウンバッグセミナー「人の行動を測り、変えていく情報技術」開催日:2022年11月09日 12:10 ~ 12:50第73回Q-AOSブラウンバッグセミナー「教育分野におけるマレーシア東方政策の推進」開催日:2022年11月02日 12:10 ~ 12:50第72回Q-AOSブラウンバッグセミナー「九州大学の国際戦略 ~ 良い方向に進むため ~」開催日:2022年10月26日 12:10 ~ 12:50第71回Q-AOSブラウンバッグセミナー「企業レベル、そして製品・サービスレベルの持続可能性評価 - 本当のBeyond Zeroに向けて - 」開催日:2022年10月19日 12:10 ~ 12:50第70回Q-AOSブラウンバッグセミナー「世界中どこでも誰でも超解像度イメージング」開催日:2022年10月05日 12:10 ~ 12:50第68回Q-AOSブラウンバッグセミナー「中国の空間インフラが変える 世界の海洋ガバナンス」開催日:2022年9月28日 12:10 ~ 12:50第67回Q-AOSブラウンバッグセミナー「歯科インプラント治療の現状と未来」開催日:2022年9月21日 12:10 ~ 12:50第66回Q-AOSブラウンバッグセミナー「アリの音声コミュニケーション研究が開く持続可能な社会」開催日:2022年9月14日 12:10 ~ 12:50第65回Q-AOSブラウンバッグセミナー「ユヌス・ソーシャル・ビジネスー社会問題解決型ビジネスとして」開催日:2022年9月07日 12:10 ~ 12:50第64回Q-AOSブラウンバッグセミナー「サイエンスコミュニケーション、なに?なぜ?だれ? ーみんなもやってるからやろうよー」開催日:2022年8月31日 12:10 ~ 12:50第63回Q-AOSブラウンバッグセミナー「脳の疾患と免疫応答」開催日:2022年8月24日 12:10 ~ 12:50第62回Q-AOSブラウンバッグセミナー「昆虫食の心理学」開催日:2022年8月10日 12:10 ~ 12:50第61回Q-AOSブラウンバッグセミナー「地球環境変動下における安定的な食料生産へ向けて」開催日:2022年8月03日 12:10 ~ 12:50第60回Q-AOSブラウンバッグセミナー「ドラッグリポジショニングによる希少疾患に対する医薬品開発」開催日:2022年7月20日 12:10 ~ 12:50第58回Q-AOSブラウンバッグセミナー「機械翻訳の進化と語学教育」開催日:2022年7月13日 12:10 ~ 12:50第57回Q-AOSブラウンバッグセミナー「支援する/される」からの脱却 - 障害・認知症ケアの場における共創的アート活動の可能性-開催日:2022年7月06日 12:10 ~ 12:50第56回Q-AOSブラウンバッグセミナー「祭りと病- 時代祭の誕生」開催日:2022年6月29日 12:10 ~ 12:50第55回Q-AOSブラウンバッグセミナー「浮体式洋上風力発電の現状と将来展望」開催日:2022年6月22日 12:10 ~ 12:50第54回Q-AOSブラウンバッグセミナー「九州大学における異分野融合交流及び成功事例」開催日:2022年6月15日 12:10 ~ 12:50第53回Q-AOSブラウンバッグセミナー「データ駆動型教育に向けたラーニングアナリティクスの挑戦」開催日:2022年6月08日 12:10 ~ 12:50第52回Q-AOSブラウンバッグセミナー「事前冷却が暑熱時の体温調節反応と作業パフォーマンスに及ぼす影響について」開催日:2022年6月01日 12:10 ~ 12:50第51回Q-AOSブラウンバッグセミナー「水・海洋分野におけるユースの有意義な参加と多世代協働の国内外での展開」開催日:2022年5月25日 12:10 ~ 12:50第50回Q-AOSブラウンバッグセミナー「電気自動車の国際動向とカーボンニュートラルに向けた課題」開催日:2022年5月17日 12:10 ~ 12:50第49回Q-AOSブラウンバッグセミナー「サンゴから読み解く人と環境のつながり」開催日:2022年5月10日 12:10 ~ 12:50第48回Q-AOSブラウンバッグセミナー「教育向け3次元グラフィックスアプリケーションの開発」開催日:2022年4月26日 12:10 ~ 12:50第47回Q-AOSブラウンバッグセミナー「高等教育の国際化における「憧れ」の考察」開催日:2022年4月20日 12:10 ~ 12:50第46回Q-AOSブラウンバッグセミナー「若手科学者がリードする「アカデミー」活動〜科学者として生きる、とは何かを考えながら〜」開催日:2022年4月13日 12:10 ~ 12:50第45回Q-AOSブラウンバッグセミナー「未来に広がる有機光エレクトロニクス」