イベントEvent

異分野融合のためのファシリテーション講座

共催・協力イベント

アイキャッチ画像:異分野融合のためのファシリテーション講座

日本科学振興協会(JAAS)のキックオフシンポジウムが開催されます。このなかで、「異分野融合研究のためのファシリテーション」というワークショップが開催されます。

このセッションでは、異分野の研究者が集まって共同研究をするという想定で、そこで必要になるファシリテーション能力について実践していきます。ファシリテーションやディスカッションについての座学や研修はすでに世の中に溢れていると思いますので、ここでは「実践」を重視して、ファシリテーションを実演していきます。

● インタビューイング 対象者の活動や思想について、なぜそれをしているのか、どのような経緯か、ということで問い深め、質問者がしっかりと理解するというプロセスを考えていきます。

● 比喩と言い換え 相手のことをよりよく知る、自身のことや理解をうまく説明するために、比喩や言い換えがよく使われています。ここでは効果的な比喩や言い換えを考えていきます。

● 共通の興味の捻出 共同で仕事や研究を進めていく場合、「お互いの興味が持てるところを探す」という作業が重要になります。互いが同じものに興味を持つためには、いくつかの定型があります。興味関心がうまく重なる部分を見つける方法を考えていきます。

詳細

日時 2022年6月23日 19:00 ~ 2022年6月23日 21:00
実施方法 Zoomにて開催(お申込みいただいた方にURLをお送りいたします)
定員 なし
参加費 無料
お問い合わせ先 大賀 哲(法学研究院)
toga@law.kyushu-u.ac.jp

日時

6月23日(木)19:00-21:00 オンライン開催

座長

宇野 毅明(情報・システム研究機構 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系)

演者

嶋田 一義(科学技術振興機構)

中川 智皓(大阪公立大学)

加藤 彰(九州大学)

大賀 哲(九州大学, Q-AOS情報モジュール長)

小野 悠(豊橋技術科学大学)

お申し込みはこちらから!(チケットを申し込む→プログラムを選択)
https://jaas2022online-program.peatix.com/
キックオフのページはこちらです
https://www2.aeplan.co.jp/jaas2022/program/#co_symp01