クラスターとモジュールMembers in Clusters & Modules

政策のための科学

モジュールのMission/Vision

  • ミッション(Mission):「政策のための科学(SfP)」は、科学的知見を政策立案プロセスに統合することを目指す分野です。科学的知見の進歩が必ずしも政策に活かされるわけではないため、このモジュールではELSI(倫理的、法的、社会的含意)の観点も取り入れつつ、科学的知見を政策立案に活用し、社会的課題への効果的な解決策を研究します。持続可能な開発と社会の進歩を促進するために、科学と政策の橋渡しを行います。 ビジョン(Vision):「政策のための科学」では、科学的知見を政策立案プロセスに統合することを目指しています。このモジュールでは、(1) 医療技術と遠隔医療、(2) 環境保全と水へのアクセス、(3) これらを政策に活用するための科学技術外交を研究します。医療および環境分野における持続可能な政策決定の促進を目指し、特に人文社会科学系の観点やELSIの観点も取り入れ、先端技術の政策導入を探求します。

モジュール長

「写真:大賀 哲」

大賀 哲

法学研究院 准教授

- 専門 -
国際政治学

モジュールメンバー

蓮見 二郎 教授
法学研究院
岸村 顕広 准教授
工学研究院
清野 聡子 准教授
工学研究院
森山 智彦 准教授
九州大学病院
工藤 孔梨子 講師
九州大学病院
山田 祐樹 准教授
基幹教育院
市川 顕 教授
東洋大学
標葉 隆馬 准教授
大阪大学
小野 悠 准教授
豊橋技術科学大学
杉谷 和哉 講師
岩手県立大学
縄田 健悟 准教授
福岡大学
藤村 まこと 准教授
福岡女学院大学