満たされない医療ニーズ モジュールのMission/Vision 顧みられない熱帯病を初めとするアジアオセアニア地域に特徴的な満たされない医療ニーズを充足すべく、橋渡し研究収集シーズの展開を行う。臨床研究基盤整備と品質の高い臨床試験実施とを並行して行う。新規治療の開発によりニーズを埋め、同時に新たな現地のニーズを掬い上げて次の開発・臨床試験につなげる。また各国の薬事規制に対応、相違点を比較する規制科学研究を行い、効率的開発が行える環境を整備する。 モジュール長 戸高 浩司 教授 九州大学病院 ARO次世代医療センター - 専門 - レギュラトリーサイエンス(医薬品、医療機器)、心不全、心機能(圧容積関係)、拡張機能障害 モジュールメンバー 有馬 充 九州大学病院 船越 公太 九州大学病院 小早川 優子 九州大学病院 鈴木 麻也 九州大学病院 クラスターへ戻る