クラスターとモジュールMembers in Clusters & Modules

ワンヘルス

モジュールのMission/Vision

  • 以下、5つのビジョンを掲げる。 1.福岡県と協働で、ワンヘルスの概念(人間、動物、環境の健康を包括的に捉え)とアプローチ(学際的かつ、学際の枠を超え、行政、企業、地域コミュニティーとの協働)を推進し、総合知の創造、ウェルビーイングとSDGs達成に貢献する。 2.人獣共通感染症の発生や拡大を予防・コントロールするため、生態系・動物から人間への病原体(ウィルス、細菌、寄生虫、菌)の感染を防ぐ。 3.持続可能な自然・住居環境、人間、動物の健康を維持するため、国や人種を超えたウェルビーイング(家族・友人・職場・地域、動物と自然社会との積極的なかかわり・繋がり(エンゲージメントや関係)、生きがい(人生の目的・意義・達成感)、ライフワークバランス、睡眠・余暇・休暇、主観的幸福感、人生の満足度・充実感、ポジティブ感情(喜び・楽しみ)への取組を推進する。 4.複合的で複雑な地球規模の健康問題解決ために、国際的・地域的な協力、異分野間、異なるセクター間の連携を奨励する。 5.新しいテクノロジーやデータの利用を通じて、効果的な感染症予防、人・動物・自然のモニタリング・サーベイランス、診断、治療法の開発に寄与する(遺伝子療法やデジタルヘルスなど)。

副クラスター長・モジュール長

「写真:横田 文彦」

横田 文彦

アジア・オセアニア研究教育機構 准教授

- 専門 -
公衆衛生、国際保健学、フィールド疫学、社会疫学、質的・量的社会調査

モジュールメンバー

錢 琨 准教授
アジア・オセアニア研究教育機構
藤田 龍介 准教授
農学研究院
安田 章人 准教授
基幹教育院
穴井 茜 助教
アジア・オセアニア研究教育機構
西田 基宏 教授
薬学研究院
下野 信行 教授
九州大学病院 グローバル感染症センター
党 志勝 領事
駐福岡・中国総領事館
今村 和彦 副会長理事
福岡県獣医師会
山住 雅之 主査
福岡県ワンヘルス総合推進室
中島 淳 専門研究員
福岡県保健環境研究所
武 洲 准教授
歯学研究院
スコット バレンタイン 教授
ブルネイ大学
米川 晶子 助教
九州大学病院 グローバル感染症センター